最近の出来事を更新しています

うきほいくえん名物

2025年度

Happy Birthday ほいくえん🌼

7月1日は保育園のお誕生日。 今年で56歳になります☺ 保育園のおともだちと小学生の卒園児 一緒にお祝いをしました。 懐かしい顔がいっぱい! 初めにみんなでお参りをした後 そうめん流しやかき氷、ポップコーン、フリスビー作り、ストラックアウト...
2025年度

職場体験で田植えも (*^-^*)♪

中学生のお姉さん達が2日間 職場体験に来てくれました。 3人とも卒園児! 初めは園児もお姉さんも少し緊張気味でしたが、あっという間になかよくなり手をつないだりお膝に座ったり...♡♡♡ 二日目は田植えでした。 保護者のお家からいただいた苗 ...
2025年度

うめ仕事

6月はいろんな食育が盛りだくさん! 今年もご本堂のうめで、うめぼしをつけました。 少ないかなと思っていたうめも取ってみると、大きなざるいっぱいになりました。 氷砂糖と酢とお塩を入れて...おいしくなぁれ♪ 保育園のうめぼしは、ほんのり甘くて...
2025年度

びわ!びわ!びわ~!

うきほいくえんには、びわの木が3本あります。 今年は園舎裏のもスマイル農園のも大豊作✨ 鈴なりになっていて、重さで枝が地面につきそうなほどでした。 梅雨に入らないうちにと みんなでびわの実を取りました。 スマイル農園のはつぶも大きく、お家に...
2025年度

まだまだ春のかおり🌸

塩漬けにしたさくらの葉っぱがいい感じになってきて・・・ この時期のお楽しみ、桜もちをつくりました。 もち米とお米を洗って、炊いてあんこを包んで 葉っぱと一緒にラップでぎゅっとまるめたら~ 優しい色合いの桜もちのできあがり❣ モチモチでとって...
2025年度

大きくなってる!!!

玉ねぎの収穫をしました。 なかなか大きくならないなぁと心配していましたが… いざ掘ってみると、出てくる出てくる~ ”見てみてー!めっちゃ大きいよ!!” とうれしそうな声があっちからもこっちからもヽ(^o^)丿 持ってきた入れ物に入りきらない...
2025年度

食育 その①

今年もたけのこが顔を出す時期になりました。 ご本堂の竹林にたけのこ掘りに~ 園長先生に鍬で少し掘ってもらったり、自分達で石を使って掘ったり・・・ 根っこの様子や、もけもけの皮の感触にビックリ! 保育園では『だんだん小さくなる~』と言いながら...
2025年度

4月8日は…

✿ 花まつり ✿  おしゃかさまのお誕生日をお祝いしました。 7日はご本堂で花まつりのお話を聞いた後、白い象さんを引っ張って有喜の町をパレードしました♪ 待っててくださる方、初めて甘茶飲んだよと言われる方、いろんな出会いがありうれしかったで...
2024年度

えんそく&お別れ会

13日、お天気もなんとか持って みんなでウキウキビーチまで遠足に行きました。 少し肌寒かったのですが、子ども達はなんのその!!! 袖やズボンを捲り上げて、お山を作ったり海水を汲んできて川を作ったり・・・砂まみれで楽しんでいました。 次は待っ...
2024年度

Oni・おに・鬼👹

2月3日、お誕生会&節分のつどいをしました。 お誕生会では一人ずつカードを読んでもらいうれしそうでした☺☺☺☺ それから、いろんなおにさんのおはなしを聞いて... 自分で作った鬼のお面をかぶって豆入れを持って登場~ 牛乳パック、卵パック、フ...