最近の出来事を更新しています

2023年度

2023年度

降誕会って?

5月21日は ”しんらんさまのお誕生日”  降誕会・・・ごうたんえ といいます。 しんらんさまは私たちに、ののさまありがとうと手を合わせる大切さを教えてくださいました。 ご本堂では毎年、お祝いの法要がありたくさんの方がお参りされます。 保育...
2023年度

さくらのかおり

さくら餅を作る季節です。 最初に年長さんがもち米を洗ってくれました。 次に、丸めたあんこを炊けたもち米で包みます。 さいごに塩水につけておいたさくらのはっぱでそーっと包みます。 コロコロ。。。 淡いピンクの大小様々なさくら餅ができました🌸🌸...
2023年度

お誕生会

今年度1回目のお誕生会をしました。 一人一人バースデーカードを読んでもらい、みんなでお歌をうたって ”おめでとう~🎵” ゲームをして盛り上がったあとは、おいしいお子様ランチをいただきました(^-^) 今月のことば  『おたんじょうびは あり...
2023年度

玉ねぎた~くさん!

今年は赤玉ねぎを育てていました。 なかなか大きくならず、どうかなぁと心配していましたが・・・ 掘ってみると!!! 立派な玉ねぎちゃんがヽ(^o^)丿 子どもたちも喜んで掘っていました。 もちろん、ビニールシートの下にいたダンゴムシにも夢中で...
2023年度

こいのぼりいろいろ(^^♪

今年も園庭にこいのぼりがあがりました! これは、園児のお家や地域の方からいただいたものです。有り難いなぁと思います。 子どもたちもこいのぼりのしっぽを引っ張ったり、あいだを三輪車で走ったりして楽しそうに遊んでいます。 🎏ママと園児の会話🎏 ...
2023年度

大きくなってね~

さくらぐみさんが畑の葉っぱひろいと草むしりをしてくれました。 きれいになった畑に 今年もお野菜の苗を植えました。 きゅうり、トマト、なす、ピーマン、ひとり一本ずつ苗を持ってそーっと土をかぶせていました。 自分たちで育てたお野菜は、特別です。...
2023年度

新1年生☺

4月11日は小学校の入学式でした。 ピカピカの一年生が大きなランドセルを背負って、保育園に来てくれました。ありがとう‼ すっかり小学生のお顔になったように感じました。 卒園式のお話にあったように、”三本の矢” 困った時はお互いに助け合って元...
2023年度

4月8日は何の日?

答えは。。。 おしゃかさまのお誕生日です! ルンビニの花園でお生まれになり、お祝いの甘い雨が降ってきたことから『はなまつり』と言い、甘茶をかけてお祝いします。 保育園では7日にご本堂でおまいりをした後、さくらぐみさんは白い象さんに乗った花御...
2023年度

✿入園式✿

4月3日、青空と🌸の下 入園式を行いました。 少し緊張しながらもはりきってる新年長さん、新しいクラスに進級したおともだち、どんな1年間になるのかな。。 とても楽しみです!! いろんな経験、体験をたくさんして大きくなぁれヽ(^o^)丿